Daddy Book-Look Fair

テレビ・絵本・ネット動画を駆使して英語と日本語の教育を「とことん」楽しむことにしています。

思わず口に出してしまう"Beep, Beep, Beep"『Little Blue Truck』

目次

絵本の基本情報

作:Alice Shertle

絵:Jill Mcelmurry

作者はAlice Shertleで南カリフォルニアの詩人です。絵はJill Mcelmurryで同じカリフォルニアのイラストレーターです。絵本の絵を描いていないときはニューメキシコ州アメリカ南西部の風景イラストを描いているのだそうです。

主人公は青い車。Little Blue Truckの中に"L"と"R"が混じって慣れないうちは舌を噛んでしまいそうですが、一つ一つのフレーズは短くてテンポ良くストーリーが展開します。動物たちが次々と登場し、車のサウンドと動物たちの鳴き声の掛け合いがまるで音楽のセッションの様に感じられます。

Little Blue Truck board book

Little Blue Truck board book

 

参考動画

ポイントはやはりテンポとキャラクターたちの鳴き声(車はサウンド)です。元気良く読むのがいいと思います。

youtu.be

 

Let's Read aloud!

実は韻を踏んでいた!原書でも読みたい『Goodnight Moon』(邦題:おやすみおつきさま)

目次

絵本の基礎情報

『Goodnight Moon』はアメリカの絵本です。ジャンルは寝かしつけ絵本(Bedtime Story)。作者はマーガレット・ワイズ・ブラウンで、絵はクレメント・ハード。初版は1947年で、今では世界中で色々な言語に翻訳され、累積発行部数4800万部(2017年現在)の大ベストセラー絵本の1つです。 

おやすみなさい おつきさま (CD付き英語絵本)

おやすみなさい おつきさま (CD付き英語絵本)

 

累積発行部数4800万部(2017年現在)はどれぐらいすごいのか?

参考までに世界のベストセラー書籍を調べてみました。映画にもなったホビットの物語J.R.R.トールキンの「指輪物語」が単一書籍として1億5千部発行されているそうです。「ダヴィンチコード」が8000万部(最近の本なのに凄いですネ!)、絵本だとエリック・カールの「はらぺこあおむし(The Very Hungry Caterpillar)」が2200万部ですから、いかに「Goodnight Moon」がベストセラー書籍かというのが分かります。

ちなみに漫画では「One Piece」がシリーズ全体で3億4000部(2016年7月)と国内最高の累積発行部数であり、ギネス記録も持っているという話で桁外れの凄さとなっています。同じ絵でも漫画って凄いですね。

作者のマーガレット・ワイズ・ブラウン

作品が売れすぎたせいでしょうか、作者自身に関するストーリーも多く、私生活については絵本のイメージとは違ったようで、作者について書かれた伝記が最近出版されて話題です。これについては、またいつか紹介しようと思います。

日本語訳版にはないオリジナルの韻とは?

オリジナル版を読んで知ったGoodnight Moonの素晴らしさの一つ。言葉の韻について紹介します。原作には

  • Goodnight kittens and good night a pair of mittens.
  • a little toyhouse and a young mouse.
  • a picutre of three little bears sitting on chares.

といった韻を踏んだフレーズが幾つも登場します。この韻と文章のリズムが、話を聞いている子供を楽しませると同時にリラックスさせ、眠りに導いているのだと思います。まさにBedtime Story!

参考動画

眠れねい夜に流す大人もいるみたいですね。Bedtime Storyは子供のためだけではありませんね!

youtu.be

 

Time for sleep!

 

読み方は自由で、とにかく楽しく!『Goodnight Gorilla』(邦題:おやすみゴリラくん)

この作品との出会い

海外旅行に行くと必ず本屋に入り、売れ筋のテーマをチェックしたり、趣味の雑誌を眺めたり、子供達の絵本を探すことにしています。この本はハワイに行った時にアラモアナ・ショッピングセンターのバーンズ・アンド・ノーブルで買って日本に持って帰ったうちの1冊。当時娘は0歳6ヶ月でした。

目次

絵本の情報

作・絵:Peggy Rathmann(ペギー・ラスマン)

作者はアメリカのミネソタ州ミネアポリスで生まれ、ミネアポリス・シカゴ・ロサンゼルスで商用アート・ファインアート・絵本製作を学びました。ロサンゼルスの学生時代に、子供の頃の思い出をヒントにGoodnight gorillaを作ったそうです。芝生の上を裸足で走り回り、大声で叫びながら夜まで遊んでいた夏の日、よその家の窓を時折眺めては、人の家に忍び込むことに想像を膨らませていた少女。それから殆ど文章がない作品(almost wordless story)が生まれたそうです。

作者の自己紹介ページより引用

"When I was little, the highlight of the summer was running barefoot through the grass, in the dark, screaming. We played Kick-the-Can, and Three-Times-Around-the-House, and sometimes we just stood staring into other people's picture windows, wondering what it would be like to go home to someone else's house."

受賞暦

(作者の作品紹介ページより引用)

  • ALA Notable Children’s Book for 1994
  • Bulletin Blue Ribbon 1994
  • Horn Book Fanfare 1995 selection
  • Parenting Magazine “Best Children’s Books of 1994”
  • New York Public Library 1995 “Children’s Books 100 Titles for Reading and Sharing”

Wikipediaの作品紹介ページより引用)

  • The Children’s Literature Association "Phoenix Picture Book Award 2014"

参考になる読み方

文章が殆どなく自由に読んでと言われても逆に困る時ありますよね。他の人が読んでいる参考例を添付しました。我が家では「次はどんな動物かな?」とか「鍵は何色かな?」とか言いながら話を膨らませました。

youtu.be

Goodnightと読むだけでは物足りない場合はこちらを参考にすると、登場キャラクターの名前や動作について説明がしやすくなります。

youtu.be

絵本のリンク

Good Night, Gorilla board book

Good Night, Gorilla board book

 

日本語版もあります。 

おやすみゴリラくん: ミニブック (ボードブック) (児童書)

おやすみゴリラくん: ミニブック (ボードブック) (児童書)

 

 

無料で本場の英語が学べる最強教材『BBC Learning English』

今まで色々な英語教材を試しました。ラジオ英会話、CNN English Express、英単語ピーナッツなど。数ヶ月ですが英会話スクールにも通ったことがあります。漠然とでも続けていればいつか何かの役に立つ単語やフレーズが頭に残ったりもしますが、その数や定着率を考えると、効果的な学習方法ではありませんでした。

私が現在これはと思っている英語教材はBBC Learning English - Learning Englishです。

iTuneのPod Castでもランキング上位にあるので使っている人も多いのではと思われますが、私もBBCの教材を気に入っています。 

理由は

  1. 無料
  2. ネイティブの感覚
  3. 内容が豊富

無料

やっぱり重要です。無料イコールやめない。有料だと進歩が停滞した時、忙しくなった時に費用対効果を考えて辞めてしまいがちです。BBCは無料なので気になりません。

ネイティブの感覚

6 Minutes Vocabularyと6 Minutes Grammerをポッドキャストで聞いています。ネイティブの講師が英単語・文法を説明してくれます。日本語の英語教材では触れられない、ネイティブの人の感覚で単語・文法を知ることができます。

内容が豊富

難易度もLower IntermediateからTowards Advancedまで4段階。各レベルが30個のユニットに分かれており、1ユニットにセッションが5つあります。平日毎日1セッションずつ学習すると、1週間で1ユニット、1つのレベルを終えるのに30週間かかります。1年で1つのレベルを完了させるとしたら、4段階制覇するのに4年かかり、まるで大学の入学から卒業までのような話になります。それぐらい内容が充実しています。 

www.bbc.co.uk

私はLower Intermediateから始めました。一番下のレベルであっても、日本育ちに私からしてみれば新しい発見がまだまだありました。